Huuuuの柿次郎ブログ

47都道府県を旅してる男のブログ

2015年で一番おもしろかった記事を選んでみた - ハイパーリンクチャレンジ2015

こんにちは、バーグハンバーグバーグの柿次郎です。「隠居系男子」の鳥井弘文さん、「サイボウズ式」の藤村能光さん、「北欧、暮らしの道具店」の長谷川賢人さん、「現代ビジネス」の佐藤慶一さんの4人が飲み屋で企画した『ハイパーリンクチャレンジ2015』をご存知でしょうか。

 

【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け | 隠居系男子

【開催趣旨】

「SEOでは計れない、価値がある。」
「ウェブだって、すごいんだぞ!」
「ウェブメディアだって、むくわれたい。」

現状ではウェブメディアに対するアワードがない。しかし、作り手は日々葛藤しながら多くのコンテンツを作り出している。それらが時代の流れに乗って刹那的に消費されるだけではなく、その年ごとの記録を残すことで、資料的価値を持たせる(映画の「日本アカデミー賞」、ユーキャンの「流行語大賞」、書店員が決める「本屋大賞」をあわせもったイメージ)。

アワード形式にすることで、担当編集者・ライターを表彰することも目標のひとつ。

【概要】

・その年(前年12月〜本年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2本だけピックアップする。1本は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1本は他媒体で公開された記事とする。

・参加者はそれぞれの記事を選んだ理由を、ブログやSNS等にまとめて発表する。選考した理由もあることが望ましい。また、次にチャレンジを受けてもらいたい人物、印象に残った記事を聞いてみたい人物も2人〜3人程度指名する。

・記事制作後、次のハッシュタグを付けてTwitterにて報告ポストを投稿する → #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

・なお、「孫まで届け」には、いずれ日本のソーシャルヒーロー孫正義さんまで参加してくれたら嬉しい、孫の代まで読まれていきたい、参加していただいた方に“ソン”はさせない、という気持ちが込められている。

・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。

 

昔懐かしい日記サイト的な“バトンノリ”が大好きなので、遠目に「いいな。おもしろそうだな」と思っていたら早速、友人の家入明子さんから回ってきました。奇遇!

 

 

いやー、この企画、少し早めに2015年を強制的に振り返ることができるのでありがたいですね。ただ、情報過多が叫ばれる中で毎日毎日、ポテトチップス感覚で記事をバリバリと咀嚼してきたわけですが…思い出そうとしても何も出てこないんですよね。ここ1ヶ月の印象的な記事は覚えている。しかし、1月〜7月の上半期のことが何も思い出せないんです。

このまま死ぬのかな…?

振り返ることがこんなにもメメント・モリに陥るなんて想定外というか。それこそ2015年になった瞬間から爆売れした8.6秒バズーカがあっという間に消費されて、流行語大賞候補にラッスンゴレライが入っていても「え、2015年…?」って感じじゃないですか。やべーっすよ! 2015年の消費速度! 来年はもっと加速するんじゃないの!?

 

●2015年最も印象に残った記事

そんな消費時代の中でつい最近読んだ記事がこちら。大喜利の世界に身を投じて、狂気じみたストイックさで毎日2000個のボケを考え続けた男・ツチヤタカユキ。ひとつの行為に全時間を費やしてまで他を圧倒しようという想いは、本来なら“努力”として人の心を打つはずなのに、正しすぎる方向性で深いトンネルを掘り続けた彼は構成作家という世界で一切評価されず、ボロクズのような人生を歩んでいく。

彼の数年を描いたブログ記事なんですが、読みながら動悸とワキ汗が止まらなくなって、読後感は決して心地の良いものではなかったんです。小細工なし。純粋な狂気を宿したテキストだけの記事が、マグマみたいな熱量を放っていて正直戸惑ったほどで。なぜ、この記事がこんなにも印象的だったのは説明できないんですが、ただただ魂を揺さぶられました。

特筆すべきは、この1記事だけで「WEB連載が決まった」という報告が最後に綴られていること。いわゆるSNSの数値上でバズっているわけじゃない。にも関わらず、彼の生きた証を残そうとした行為を救い上げた人間がいるわけです。不特定多数に評価されなくとも、この熱量に関心を持って受け止める人間が一人でもいれば、人生に変化を与えられるんだと考えるとワクワクしませんか。そういった意味でこの記事をピックアップさせていただきます。続きが楽しみで仕方がないですし、こんな体験ってインターネットの記事を通してなかなかできないと思いませんか?

「消費」とは無縁の記事!

 

※僕は知らなかったんですが、オードリーのオールナイトニッポンではお馴染みだったそうです

オードリー・若林「ツチヤタカユキが構成作家見習いを辞めた本当の理由」 | 世界は数字で出来ている

オードリー若林、作家見習い・ツチヤタカユキに大阪で再会「現在は児童館に勤務」 | 世界は数字で出来ている

 

●自分が作った記事で印象的なやつ

手前味噌な紹介で大変恐縮なんですが、2015年は僕にとって「ジモコロ」に全力を懸けた一年でした。その中で「ジモコロ」がインターネット上で認知されたきっかけともいえるのがこの記事です。

入り口は偶然性に頼っているのに、掘り下げていくと完全に仕上がっている仕事観がザクザクと出てくる違和感というか。身体感覚を失いがちな東京の人たちにこそ、風岡さんの働き方が刺さったんじゃないかと思っています。

 

他に企画・編集含めてジモコロで関わった記事で言うと……

 

自分の「苗字」と同じ土地に行ったら衝撃の事実だらけだった

Web漫画家の僕が、自分の仕事をコワい父親に説明してきた話

下町のタクシー会社の求人コンテンツを作ったら新卒2名採用できた話

【旅行】沖縄と北海道に行ってきたので、二つの魅力を「同時」に紹介します

【ギャラ格差】怒りの通天閣!? 「大阪の有名WEB制作会社」が東京にモノ申す!

「ワケのわからないことを言ってる人は才能がある」コルク佐渡島庸平が明かす売れるマンガ家の見極め方 

 

このあたりでしょうか。暇なときにでも読んでもらえると嬉しいです。

 

 

f:id:kakijiro:20151130014444j:plain

また、個人的な想いが成就した記事で言えば、ヨッピーさんと一緒に伝説のAV女優・小室友里さんに会ってきたのも感慨深いです。

 

長年想い続けた価値観をお世話になった人へぶつけられるなんて! ライター編集者やってて良かった!!

 

●その他に印象強かった記事

週刊少年サンデーを変えるぞ!という編集長の想いが強く伝わってきて、あれからずっと動向が気になってる。

 

黒子のバスケ作者を脅迫した渡邉被告の環境に対する分析&洞察力がすごすぎて、一冊の新書にまとめてほしいぐらい衝撃的でした。

 

取材対象者の強度でいえば嫉妬するぐらいの感覚で読みました。プログラマーの話に意識を向かせといて、異常な筋肉ネタに落とす手法は一流マジシャン級…!

 

「HRナビ」同様に「おもしろいメディアは何?」と聞かれたら必ず答えていた「kakeru(かける)」。若年層のSNSネタの切り口が絶妙すぎて。

 

この時代に「くにおくん」のウラ話を読めるなんて…! 昭和の良さが詰まっていて最高なんですけど、今後こういう企業は出てこないんだろうなぁと考えると寂しくなる。

 

記事タイトルが最高!!

 

ようやく世の中が「デカ女」の価値に気づき始めたので嬉しくなりました。

 

●次のバトンを回すのは…

というわけでひどく脱線してしまいましたが、次のバトンを回したいと思います。なんとなく「はてなブログ」を持っている人縛りの方が楽しそうだなぁ。

 

●会社員兼ブロガー はせおやさいさん(@hase0831) / インターネットの備忘録

いつも優しい目線のブログを書いているはせおやさいさん。はてなブロガーの先輩としてぜひ!

●有限会社ノオト ライター編集者 朽木誠一郎くん(@amanojerk) / あまのじゃく日記

僕の前職に入社したばかりの朽木くん。なんとなく欲しがっている気がしたので。

●スマートニュース 望月優大さん(@hirokim21) / hirokim blog

ここ2週間で急速に仲良くなった望月さん。メディアへの向き合い方が誠実な人なので気になる!

 

以上です。余裕があればぜひお願いします。たまには、こういうテンションでブログ書くのもいいですね。良企画! バトンを渡してくれたあっこさんありがとう!